つづき楽校と深い関わりがある天栄村へ元気を届けに行って参りました。
3年前にポールウォーキングで運動不足を解消しようとの触れ込みで、被災地の皆様と美しい自然の中をウォーキングして以来天栄村ではポールウォーキングが盛んです。春は桜並木を颯爽とウォーキングするツアーも企画しています。
今回は少し寒い中でのウォーキングで気持ちもピリッと楽しみました。そんな私たちに早くも蝋梅があまい香りで元気と感動を届けてくれました。
天栄村の農家の皆様が心をこめて作って下さったご飯のおいしかったこと!!カレーも絶品、野菜、ポテトサラダも漬物も忘れられない味。“おもてなし”がたっぷり。素敵な交流会も出来ました。ごちそうさまでした。
でもそんな楽しさをぶちこわす光景も目にしました。除染中との案内版があちこちに、東日本大震災の爪痕はまだまだ・・・終わりのない戦いが続いているのです。
新白川駅前で出会った西郷村の皆様、まぼろしの蕎麦を作って下さった常松さん、来年3月のイベント「わすれない3・11~応援しよう都筑から~」でお会いしましょう。待っています。原発に負けない福島を発信していきましょう。福島だけの問題ではありません。皆で力を合わせ乗り越えて行きましょう。
今回はお買い物もたっぷり、あったかい心も一杯。
福島バンザーイ!!
つづき楽校代表 図 子 俊 子